第30回2018/2/8
第30回2018/2/8

 今回のゼミは、阿部研究室と合同で17日に行われるプロジェクトセミナーのプレ発表を行いました。

 各チームがこれまでのフィールドワークのまとめを、いかに分かりやすく相手に伝えられるかを意識しながら取り組みました。

 限られた時間の中で、情報をどう取捨選択していくのか、視覚的に見易い発表にするためにはどうすればよいのか。たくさんの意見を出し合いました。ゼミ終了後には、チームごとに集まり今後の修正ポイントを熱心に話し合う姿があちこちで見られました。これから各チームでさらにブラッシュアップし、本番に備えていきます。

第30回(Weゼミ) 2018/2/9
第30回(Weゼミ) 2018/2/9

   今回のWeゼミでは各自の勉強時間の報告と、教育基本法に関する問題を答え合う活動。Weゼミ参加者全員の課題である社会科に関する問題を答え合う活動を行いました。今回から新たにM1、学部2年生のこれまでWeゼミに参加できなかったメンバーもゼミに参加しました。問題をメンバーの誰かが答えると自然に拍手が沸き起こり、互いに励まし合う姿はまさに「We」を体現したゼミだなと感じます。

  新メンバー参入によってますます早く答えることが難しくなりましたが、勉強をさらに頑張って即答を目指したいと思います。

 

第31回 2018/2/15
第31回 2018/2/15

 今回のゼミをもって1年間の院生ゼミを終了しました。最後のゼミは、予定を変更して、M1の学びの履歴&今後の展望発表に加え、17日に迫ったプロジェクトセミナーの最終リハーサルを行いました。

 M1の発表では、それぞれが1年間で学んだことや今後の取り組みについて紹介しました。発表の内容もデザインもそれぞれの個性あふれる発表でした。M2からのアドバイスで印象的だったのは「まずやってみよう」というものでした。入念な準備も必要ですが、やってみないと見えてこない部分もあります。M1全員自覚をもって取り組んでいきます。

 後半のプロセミのリハでは、先週指摘された内容を改善して発表しました。当日は学校支援プロジェクトの集大成として堂々と発表してきます!

第31回(Weゼミ) 2018/2/16
第31回(Weゼミ) 2018/2/16

   本日のWeゼミは、教育基本法と社会科の政治分野の問題を出し合いました。誰かが解答をするたびに、拍手が起きて、とても心地の良い時間でした。そして、見事、全員が決められた問題数を解ききることに成功しました!しかも設定されていた時間を大幅に残して!!

 1人1人の頑張りが発揮されていく、素晴らしいゼミとなりました!

 

第32回(Weゼミ) 2018/2/23
第32回(Weゼミ) 2018/2/23

  今回のゼミは近況報告や社会の政治経済分野の問題の出し合いを行いました。また、勉強の進み具合やその効果が思うように出ていない不安をゼミ生で共有しました。すると先生から「教員採用試験までに苦手なところを見つけ出して潰していくことが大切」と言っていただきました。ゼミ生は教採まであと半年もないことで焦る気持ちもありましたが、先生のアドバイスで焦らず前向きに頑張ろうという気持ちになれました。

 今後も日々刺激し合い、高め合っていきます。